子どもたちは歩きながらもどんぐり探しに夢中、あちこちに栗のイガが落ちていましたがさすがにこの道はたくさんのハイカーが利用しているので、中身はほとんどありませんでした。ここは競争率が高いのです。
お昼ごろに甘南備山に到着、お弁当を食べてしばしまったりする大人、はしゃぎまわる子どもたち、めげずに栗探しする人、展望台からの景色を楽しむ人、それぞれの時間を楽しんでから、トイレの横に下って水晶探しをしました。雨の後は光の具合によってはキラリと光るので見つけやいすのですが、ほとんど欠片のようなものばかりでした。それでも光りものに目のない人たちは目を皿のようにして探しておられました。
今回もクラフトは入れ替え万華鏡でした。木の実や色づいた葉っぱ、かわいいお花などを入れて眺めると、とてもきれいな世界が広がっていました。
帰り道もゆったり歩いて三時前にプレイスクールに到着、おやつはサツマイモとかぼちゃの茶巾絞り。歩いて疲れた体には糖分はうれしいですね。
さて来月は段ボールオーブンのピザ作りです。さてこのご時世、どうやって食べものネタのプログラムをするか思案のしどころです。また来月お待ちしています。



















