広いキャンプ場で スキーの練習だ
2007年03月30日
2006年03月28日
2006年03月27日
最後の夜は花火だ!
晩めしはスパゲティ、鳥の唐揚げ、じゃがいもの炒めもの、スープでした。三時にお蕎麦を食べたのになかなかの食欲でペロリと平らげてくれました。
そして最後の夜のお楽しみは花火です。雪の上であげる打ち上げ花火はキレイだったよ〜ん!
一日遊び倒し!
戸隠といえば…
戸隠といえば蕎麦なのであります。というわけで、スキーの帰りに中社の山一屋さんでちゅるちゅるといただきました!
鏡池に到着!
ゆっくり歩いて12時に鏡池に到着しました。すげー景色です!ここでおにぎり食べてしばらく遊ぼうかな。
めっちゃ気持いい〜!
天気はいいし、戸隠岳、西岳の山もめっちゃキレイに見えてます。
さぁ歩きはじめよう!
10時半、戸隠奥社の参道から歩き出しました。昨日ゲレンデで遊んだから、このスキーにも慣れたでしょう。今日はここからズイシン門〜鏡池というコースを歩きます。
2006年03月26日
晩めし…くっ苦しい!
ピノキオの今夜の晩めしは、ぶち込みうどんにコロッケwith山盛りキャベツ、肉じゃが、おにぎり、フキノトウのてんぷらというメニュー!いつものことですが、作り過ぎ!死ぬほどうどん食ったのでありました。
ゲレンデ・ジャック!
お昼から飯綱スキー場へ行きました。ゲレンデ貸し切り状態!だってこのスキー場はすでに営業が終わっているので、自分の足で登って滑ろうなどという粋狂なヤツはいないのであります。
みんなのはいているスキーはかかとが自由に動く歩くスキーで、ソールに滑り止めのカットが切ってあるので坂道も楽々なのです。最初はおっかなビックリだった子どもたちも夕方には結構滑れるようになっていました。転んでも怖がらないのが、上達のヒケツなんでしょうね。
たっぷり五時まで遊んで、ただいまお風呂タイムです。
ピノキオに着いたよ〜ん
のぞみ→しなの号と乗り継ぎ、予定通りに長野に到着。ワゴンとタクシーに分乗してピノキオへ。まわりは雪だらけです。お弁当食べてからスキー合わせして遊びに行くぜ!
信州ネイチャースキー
プレイスクール今年度最後のプログラム「信州ネイチャースキー」が始まりました。
先発ワゴンはただいま長野に到着しました。みんなを待ちながらそばでも食うかな。
げっ!すげー大盛り!