快適快適バスに乗りました これは何?これどうするの?音楽聞けるの?はじめてのバス?に驚いてます
2008年03月30日
お土産
というわけで、長野駅でお買い物で〜す!長野限定お菓子を買ってた子に誰に買うの?と聞いたら「自分に」というお答えが帰って来ました!
最後のごはん
午前中ゲレンデでスキー、それにしてもみんな上手くなりました。一昨日は転びまくっていた子どもも、今日はこけないで滑ってましたから!
ピノキオでカレーライスを食べたら、さて出発です!今年の帰りは高速バスです。
今朝は快晴!
今朝も飯綱高原はよく冷え込みました。園長によるとマイナス5度くらいまで落ちたとのこと。
朝ごはんはパン&スクランブルエッグ、バナナヨーグルト…つけあわせのトマトがでっかくて泣きの涙の子どももいたりして。
午前中は飯綱のゲレンデで雪遊びに行ってきま〜す。
2008年03月29日
ラストナイトだぁ
お腹がはち切れるほどの夕食を食べてから最後の夜のお楽しみ部屋対抗ゲーム大会であります。恒例座布団抜き、はいはいゲームなどの種目で激戦が繰り広げられ、女子チームが勝利したのでした。
そしてジャンバーを着て外に出て花火を楽しんだのでした。今夜も気温はかなり冷え込んできました。明日朝の最後の雪遊びは、スゴイ滑るんやろなぁ!
処理班?
園長、だからいったじゃない!お蕎麦食べて来たんだからそんなには食べられないって!
というわけで過剰食品処理部隊の出動となったわけであります!頑張れアキヒロ隊員!
スキーの後は…
慣れないスキーと格闘しつつ鏡池から帰ってきました。戸隠のお楽しみのひとつは何といってもお蕎麦!ということで、今年も恒例の水車の山一屋さんにやってきました。
う〜む、蕎麦はかけそばに限るぜ!
鏡池に到着!
10時20分に奥社参道を出発して、ゆったりと林の中を歩いて12時45分に鏡池に到着しました。残念ながら雪も舞うあいにくのお天気ですが、霧にかすんで荒々しい西岳の姿が見えています。
おはようございます
昨夜の雪は5センチほど積もりました。今は止んで曇空、さて今日の戸隠のお天気はどうかなぁ?
何よりプレイスクールのワゴンがノーマルタイヤなんだよなぁ、困った!
さてこれから朝ごはんを食べて、スキーに出発します。お昼ごはんはおにぎりだよ〜ん。
朝刊で甲子園のチェック!平安高校すげ〜っ!15回引き分け再試合だって!
2008年03月28日
この時季に…
標高1100mにあるピノキオでは、夜になってから降り出した雪が積もりだしました。ゲッ、この時季に…明日も天気予報では雪マークがついていたりします。明日は戸隠まで遊びに行くのに、何とか回復してもらいたいものです。
プレゲーム大会
今年もピノキオ名物「園長作りすぎ料理」で腹いっぱいになった後は、軽くゲーム大会で楽しみました。
童謡イントロ当てドン!、ジェスチャークイズ、そして背中カキカキ伝言ゲームの三種目で盛り上がったのでありました。
明日は戸隠の参道から鏡池、森林植物園あたりで遊ぶので、今夜は早目に寝てもらうこととしましよう