低学年ではごはんだけは薪で炊いてもらったのですが、この日はあいにくの雨模様、残念ながらガス釜で炊くことにしました。今日のフーチンカレーは、お子ちゃま用の甘口と大人の辛口グリーンカレー、一升五合を炊いたごはんはみんなよく食べてくれ完食!
夜のプログラムは「ぴかぴかナイトラリー」、ぐるっと近場を回ってきました。ゴールの虚空蔵さんに行くと宝箱の中からLEDランプの光が! でも小さい子どもの分しかなくて、大きい子どもの分はその横の箱に「大きい子は自分で作ってね」と材料だけが入っていました。工房に戻ってハンダごてを使って回路を作りめでたくランプが完成、夜の暗闇に手作りライトがきれいに光っていました。最後は花火をして今夜の活動はおしまい。びゅ〜ん! たまや〜っ! みんなお疲れさまでした。





















