スマートフォン専用ページを表示
少年少女遊技王国
雑創の森プレイスクールのブログにようこそ!
検索ボックス
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/08)
遊便最終号
(03/26)
『プレイスクールの活動終了 及び 法人解散にあたって』
(03/25)
最後のごはん!
(03/25)
発明チーム
(03/25)
女の子チーム
カテゴリ
日記
(228)
(199)
どんタッチ!東京
(43)
信州ネイチャースキー
(79)
その他
(1505)
カンガルーアクト
(235)
幼児クラス
(52)
フリーアクト
(101)
愉々倶楽部
(36)
冒険こたやん
(33)
冒険ドラきち
(28)
やんちゃキッズ
(20)
発明クラブ
(75)
どんぐり工房
(15)
サマープレイスクール
(253)
ドンタッチ!長崎!
(47)
どんタッチ!佐渡島
(42)
冒険合同
(29)
ドンタッチ!しまなみ海道
(3)
冒険たむたむ
(8)
過去ログ
2022年04月
(1)
2022年03月
(61)
2022年02月
(5)
2022年01月
(16)
2021年12月
(9)
2021年11月
(2)
2021年10月
(5)
2021年09月
(12)
2021年08月
(17)
2021年07月
(9)
2021年06月
(3)
2021年05月
(2)
2021年04月
(21)
2021年03月
(30)
2021年02月
(3)
2021年01月
(4)
2020年12月
(6)
2020年11月
(5)
2020年10月
(14)
2020年09月
(15)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2021年02月
|
TOP
|
2021年04月
>>
- 1
2
>>
2021年03月30日
近鉄
京都から17:01発の急行で帰ります。お迎えよろしくお願いします。
posted by フーチン at 17:54|
その他
京都へ
何だかんだ色々ありましたが、みんなで頑張って楽しい旅が出来ました。
元気だったらみんな一言づつ旅の感想をのせたいので、元気だったらのせます!
発明チーム
最後に発明のグループリーダーでした私もご一緒に2回目の鼓門にて
posted by フーチン at 15:40|
その他
お城へ
金沢城にやって来ました。石積や伝統的なつぎ木、鉛瓦などを見学。しかしどこも人が多いなぁ
posted by フーチン at 15:31|
その他
工芸館
posted by フーチン at 15:21|
その他
近江町市場
やはりここは外せないかと近江町市場にやってきました。ホタテ、イカの串焼きパクついて、これから金沢駅に向かいます。
あぁビールが飲みてぇ!
posted by フーチン at 15:17|
その他
さぁ帰ります!
金沢を堪能(?)して、さぁいよいよ帰路につきます。帰りはサンダーバードでびゅ〜ん!来たときの苦労は何だったのか、文明の発達とはこういうことなのか、いやいやあの鈍行の旅こそが旅の本質ではないのかなどということに思いを馳せながら寝てもらうことにします。
posted by フーチン at 15:17|
その他
午後の金沢
お昼を食べてから少し戻って石浦神社へ
お参りと自分のお小遣いでおみくじをして約一名へこんでおりました。
何人かはここが初詣となりました(私も、ちゃっかりお守り買いました!)
そのあとは金箔ソフトを食べて金沢駅へ、お土産買って帰りの電車を待ちます!
発明チーム
posted by フーチン at 14:38|
その他
両チーム
金沢駅に戻りました
お土産買って帰りの電車を待ちます。
posted by フーチン at 14:21|
その他
お城へ
金沢城にやって来ました。石積や伝統的なつぎ木、鉛瓦などを見学。しかしどこも人が多いなぁ
posted by フーチン at 13:45|
その他
21世紀美術館!
40分ぐらい並んで有料のところに入れました。
それで、たくさんの美術品を見ることができました。
今から昼ごはんを食べますっ!
(MTより)
発明チーム
朝から兼六園、21世紀美術館、金沢城公園を巡り、皆さんお疲れなので、調べた名物を食べに「グリル中村屋」に来ました。
posted by フーチン at 12:48|
その他
昼めし
まぁ結局はこういう選択にしかならないわけで、ローソンイートインでお昼ごはんです。
■□雑創の森プレイスクール□■
posted by フーチン at 12:00|
その他
金沢市内人だらけ!
冒険チームは宿から市内まで歩いて移動。細い路地の迷路のような道を歩きました。
たどりついた21世紀美術館は…受付人だらけ、とてもこの列に並ぶ忍耐力はなくさっさと予定変更、国立工芸館にやってきました。いろいろな陶芸の器に何を盛って食べるかを話し合いながら見て回りました。えっ?そのでかいのにラーメン入れんのか!
さてただいまこれからの予定を検討中…結論は出そうにないけと…
posted by フーチン at 11:07|
その他
晩ごはん
冒険チームは、金沢駅から結構歩いて松屋の牛丼でございます。
宿までもバスの本数が少ないらしく苦戦が予想されます。、
posted by フーチン at 11:01|
その他
12歳の夢
おはようございます。
お宿の前の高台から金沢市内を望み、みんなの12歳の夢を叫んでもらいました。
プロゲーマーになりたい
体育の先生になる
鉄道の仕事につくなどなど
みんなの夢がかないますように!
posted by フーチン at 11:01|
その他
兼六園行ってきた
無料解放で兼六園をただで見に行けた。
それで21世紀美術館に並んでいる途中
入場券を買うのに40分、プールに入るのに1時間
これは大変だー️
(KYより)
発明チーム
文章能力を鍛えて欲しいです笑
posted by フーチン at 10:05|
その他
2021年03月29日
今宵のお宿は…
両チームとも、無事に今宵のお宿の「石川県立青少年総合研修センター」に到着しました。男の子たちは和室に5人、女子は2人部屋の洋室でお姫様気分?お風呂入ってからミーティングしたら寝ましょうね。
posted by フーチン at 19:55|
その他
4ケタ
ラーメン唐揚げセットを食べました!!!!!
一番高いの食べておいしかったです
キャベツの芯が熱くて舌がまひしましたぁぁぁ
(KNより)
発明チーム
夕食は名物8番ラーメン、ここにきて女子の勢いの男子たちがおされてたじろいでいます笑
posted by フーチン at 19:03|
その他
コスモアイル羽咋
予定を変更してコスモアイルにいってきました。
とてもおろしろかったー
️
以上
(YMより)
電車ギリギリで駅まで走りました。
今から金沢まで戻ります!
発明チーム
posted by フーチン at 16:34|
その他
富山市ガラス美術館
富山駅から路面電車に乗って、富山市ガラス美術館にやってきました。ミーティングでは県立美術館に行くってことでしたが、あっさり予定変更です。
■□雑創の森プレイスクール□■
posted by フーチン at 15:28|
その他
金沢で情報収集
先を行く冒険チームの情報提供により、富山行きを断念、アクシデントがありましたが金沢の観光案内所のお姉さんに聞き込んで、七尾線からコスモアイルに行き先変更!
聞けば教えてくれる、そう言う経験も出来ましたね。
今から片道一時間の旅に出ます!
posted by フーチン at 14:32|
その他
- 1
2
>>