スマートフォン専用ページを表示
少年少女遊技王国
雑創の森プレイスクールのブログにようこそ!
検索ボックス
<<
2020年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/18)
あら?今週は寒いのね…
(04/11)
やっぱりヨモギは春の味!
(04/03)
近鉄乗ります
(04/03)
今度は新幹線
(04/03)
帰ります
カテゴリ
日記
(228)
(199)
どんタッチ!東京
(43)
信州ネイチャースキー
(79)
その他
(1397)
カンガルーアクト
(218)
幼児クラス
(51)
フリーアクト
(101)
愉々倶楽部
(36)
冒険こたやん
(33)
冒険ドラきち
(28)
やんちゃキッズ
(20)
発明クラブ
(73)
どんぐり工房
(14)
サマープレイスクール
(246)
ドンタッチ!長崎!
(47)
どんタッチ!佐渡島
(42)
冒険合同
(29)
ドンタッチ!しまなみ海道
(3)
冒険たむたむ
(8)
過去ログ
2021年04月
(21)
2021年03月
(30)
2021年02月
(3)
2021年01月
(4)
2020年12月
(6)
2020年11月
(5)
2020年10月
(14)
2020年09月
(15)
2020年08月
(5)
2020年07月
(9)
2020年06月
(5)
2020年05月
(7)
2020年04月
(2)
2020年03月
(5)
2020年02月
(11)
2020年01月
(13)
2019年12月
(11)
2019年11月
(4)
2019年10月
(10)
2019年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2020年02月
|
TOP
|
2020年04月
>>
2020年03月28日
遊便4月号ができました
一ヶ月、子どものいない静かなプレイスクールでした。みなみなさまからはリーダーたちはいったい何をしているのか?という疑問の声が多数ございいましたが、いや意外に年度末って忙しいんですって! 掃除片付けは終息しそうにありませんし…
さぁ4月からは気分一新、子どもたちと森に出かけよう!
機関紙「遊便」4月号ができました。活動してないので書くことのないこと…
https://www.playschool.jp/yubin/yubin2020_04.pdf
posted by フーチン at 10:45|
その他
2020年03月21日
プリントサービス受付中!
今年度の活動のプリントサービスを受け付けています。4月中旬までです。お暇なときにのぞきに来てくださいませ。あっと驚く我が子の姿…こんなことしてたんか…!?
posted by フーチン at 10:25|
その他
2020年03月07日
無こどもプレイスクール開催中?
あぁこんなにいいお天気なのに…
残念ながら本日の小学生クラスはお休みです…
posted by フーチン at 12:28|
その他
2020年03月06日
遊便3月号ができました
新型コロナウイルス感染予防のため活動が中止になり、子どもの声の聞こえないひっそりとしたプレイスクールです。その機会にできること…やっぱり片付け掃除かなぁ、しかしこれは賽の河原石積、これもまた収束の兆しがみえません。
遊便3月号ができました。今回は3月の予定が白紙のため予定表はありません。
https://www.playschool.jp/yubin/yubin2020_03.pdf
posted by フーチン at 10:10|
その他
2020年03月01日
今年度最後の活動…
雨模様で肌寒かった昨日とは一転、気温も高くなにより日焼けしそうなくらいの陽気。いよいよ春かなぁ!
ここ数日のコロナ騒動で今日のカンガルーアクトが今年度最後の活動となってしまいました。長時間たくさんの人が接触することのないよう、午前中だけで屋外での活動にしましたが、花粉症の方には逆につらい思いをさせてしまったかも知れません。さすがにお越しいただいたみなさまにもマスク姿が目立ちました。
今回は恒例のフォトフレーム作りです。ご家族ごとに写真を撮ってそれを飾るスタンドを作っているのですが、同じ場所で毎年撮影していますから、ベテランの方のお家には子どもたちの成長記録か、はたまたパラパラ漫画のようにたくさんの写真が並んでいることでしょう。
今回は厚紙に英字新聞を貼ったものに好きな形の穴を開けてもらい、発色のいいカラーシートでお飾りをしてみました。子どもたちにとっては英字新聞も日本語の新聞もただの新聞紙には変わりなく、がっつりお飾りをしてくれて下地の新聞など見えない状態にもなっておりました。いいのよ、いいのよ、好きなもの作ることが楽しいんですから!
いつのころからか年間の皆勤賞なるのが出来上がり、今回も2家族の方にプレゼントをお渡ししました。今年は伝承玩具のひっこみ思案(最近は「不思議な糸」という名前になっていたりする…)でした。学校も幼稚園もなくてヒマだろうから、この不思議なからくりがどうなっているかをじっくりと考えてもらおうという次第。
さて今年度も一年間お付き合いいただきありがとうございました。また4月から身近な自然の中でゆったりと家族で遊びましょうね。くれぐれも出歩かず、ご用心のほどを!
posted by フーチン at 14:57|
その他