恒例のいやいや平成最後の「あおぞらクッキング」は、13家族41名とちょっと少な目ののんびりしたいちにちとなりました。昨日は季節が逆戻りしたような寒くて風の強い一日でしたが、今日は実に過ごしやすい陽気となりました。
今回も丹後からお魚をお取り寄せ、鯛と鱸がやってきてくれました。しかもこの鯛がめちゃくちゃでかい! あまりにも大きすぎて鍋に入らないという状態、まるで日帰り温泉にあるような一人用のお風呂で足を出して入ってるって感じのアクアパッツァが出来上がりました。鱸は塩釜にして蒸し焼きに淡白で柔らかい身がとても美味しかったです。
このほかにもペンネにスパゲッティ、豚肉の塩釜、フルーツポンチなどなど、今回も作りすぎてお持ち帰り、晩ごはんまでできちゃったのでありました。
最後は今シーズン最初のかき氷で子どもたちは下を赤や青にしながら、美味しそうに食べてしました。
のんびりしたいちにち、参加していただいた方々お疲れさまでした。さてさて明日からの残り八日間どうやって過ごします?


















